Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
1.0x
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      テンプレートリテラル(テンプレート文字列)とは?ES2015(ES6)で追加された、文字列を扱う便利な構文を学びましょう!

      • マンツーマン
        個別講義開催中!

        エラーの解消から、
        実装方法まで丁寧に教えます!
        講師が答えられるなら、
        基本的にどんな内容でも
        OK!

        詳細はこちら!
      • 質問し放題プラン!
      • Video Player is loading.
        Current Time 0:00
        Duration 0:00
        Loaded: 0%
        Stream Type LIVE
        Remaining Time 0:00
         
        1x
          • Chapters
          • descriptions off, selected
          • subtitles off, selected

            スクール形式講義も

            プロを目指したい方
            講義を何回も受けたい方はこちら!
            個別のカリキュラムを作成し、
            長期的にサポート!

            詳細はこちら!
          • discordコミュニティ
          今回はES2015で追加された、テンプレートリテラルについて説明しています。
          今までは文字列の中に変数を組み合わせる時に+(プラス)記号をたくさん使っていましたが、
          この書き方を学ぶと、文字列連結する際に``(バッククォート)と${ }の組み合わせでもっとシンプルに記述することができるようになりました。
          この動画で特徴や実際の使い方についてご紹介していきます。


          動画内で説明していた、polyfillとBabelについてはこちら
          https://factory-programming-mv.com/video/Zw2Y4G6N-x0/

          MDNのテンプレートリテラルの記事URLはこちら
          https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Template_literals