Splideで流れ続ける自動スクロールを実装する方法

  • マンツーマン
    個別講義開催中!

    エラーの解消から、
    実装方法まで丁寧に教えます!
    講師が答えられるなら、
    基本的にどんな内容でも
    OK!

    詳細はこちら!
  • 質問し放題プラン!
  • スクール形式講義も

    プロを目指したい方
    講義を何回も受けたい方はこちら!
    個別のカリキュラムを作成し、
    長期的にサポート!

    詳細はこちら!
  • discordコミュニティ
動画内で説明していた、公式ドキュメントのURLはこちら
https://ja.splidejs.com/extensions/auto-scroll/

通常、流れ続ける自動スクロールを実装する場合、そこそこの手間がかかりますが、Splideだとオプションを少し追加するだけで実装できます。
この動画は実装内容と自動スクロールの為のオプションを紹介します。
speedオプションは通常のスライドには使えますが、自動スクロールには適用されません。
autoScroll.speed を使って速度を指定します(例:autoScroll: { speed: 1.5 })。
speedの値を1や2にすると速くなり、0.3のような小さい値にするとゆっくり動きます。

この動画はシリーズになっていて、下記動画リストで他のSplideの動画を視聴することができます。
https://factory-programming-mv.com/playlistDetails/PLv7E5OqNAIPyRciXnWSBjVE4_zEvN4LdQ/

関連する動画リスト

もっとみる