軽量スライダーライブラリSplideの動画リスト
-
18:46
軽量なスライダーライブラリ「Splide」(スプライド)の紹介と基本的な使い方!
Swiperよりも軽量で、日本語ドキュメントも充実している「Splide」について解説しています。公式サイト:https://ja.splidejs.com/今回は、概要と使うメリット、必要な読み込…
-
07:54
スライダーライブラリのSplide (スプライド)で「1つのスライダーに複数のスライドを表示させる方法」
この動画では、軽量で高機能なスライダーライブラリ「Splide (スプライド)」の基本的な使い方から、さらに応用的な設定方法までを解説しています。前回の動画では、Splide の基本的な読み込み方法…
-
09:06
軽量スライダーライブラリのSplideで、スライド間の余白や、左右のスライドの見え方を設定する方法
スライダーライブラリ「Splide(スプライド)」の・gap(ギャップ)・padding(パディング)・fixedWidth(フィックスドウィズス)の3つのオプションについて解説しています。スライド…
-
08:10
スライダーライブラリSplideの、自動再生・速度の変更・マウスホバー時の挙動・ドラッグ操作について
本動画では、軽量なスライダーライブラリ「Splide(スプライド)」の ・自動再生(autoplay)・スライドの速度(speed)・マウスホバー時の挙動(pauseOnHover)・スライド移動間…
-
14:37
スライダーライブラリSplideで、左右の矢印をカスタマイズする方法
この動画では、JavaScriptの軽量スライダーライブラリSplideの左右矢印(ナビゲーションボタン)のカスタマイズ方法について解説しています。矢印(arrow)のデザインや配置を変更したい場合…
-
13:24
軽量スライダーSplideでページネーションをカスタマイズする方法!
軽量スライダーライブラリ「Splide」 のページネーション(ページインジケーター・スライダー下の丸いボタン)のカスタマイズ方法について解説します。Splide を用いたスライダーの基本設定を理解し…
-
05:53
軽量スライダーライブラリSplideのレスポンシブ対応について解説!
この動画では、Splide(スプライド)を使ったレスポンシブ対応について解説しています。画面サイズ(ウィンドウ幅)が変化した際に、スライドの表示数や余白(マージン)を適切に調整する方法を紹介していま…
-
07:17
1つのページで複数のSplideを動かす方法t、効率的に記述する方法
1ページ内で、複数のSplideを動作したいことがあると思います。今回は、同一オプションで複数箇所にSplideを設定したい時などにfor文を使って効率的にコードを書く方法などを紹介しています。この…