CSSだけで現在の文字色を取得して、様々な値に活用できる「currentColor」紹介!

動画で紹介していた内容をダウンロードすることができます。
※PCのみから可能です

ファイルをダウンロードする
  • マンツーマン個別講義開催中!

    勉強に行き詰まっていませんか?
    エラーの解消から、実装方法まで丁寧に教えます!
    講師が答えられるなら、基本的にどんな内容でもOK!

    詳細はこちら!
  • スクール形式講義

    プロを目指す方・講義を何回も受けられる方はこちら
    個別のカリキュラムを作成し、長期的にサポート!

    詳細はこちら!
今回は、CSSの非常に便利な機能、「currentColor」について説明します。この機能を使えば、現在の文字色を簡単に取得し、その色を他のスタイルに活用することができます。

「currentColor」とは、何かというと、指定された要素の文字色を取得する機能です。例として、リンクのボタンを作成する場面を想定してみましょう。このリンクに文字色やボーダー(border・ボーダー・枠線)、角丸やフォントサイズなどのスタイルを適用します。

通常、文字色とボーダーの色を一致させたい場合、同じ色コードを2箇所に指定します。しかし、「currentColor」を使うと、1箇所だけ色を指定し、他のスタイルで「currentColor」と記述することで、その色を取得して適用できます。

例えば、文字の色を赤に設定し、ボーダーの色も赤にしたい場合、ボーダーの色に「currentColor」を設定するだけで、文字の色とボーダーの色を一致させることができます。これは、色の変数を設定するよりも簡単に実現できます。

さらに、「currentColor」はボーダーだけでなく、ボックスシャドウやテキストシャドウなど、色を指定する多くのプロパティで利用できます。これにより、一箇所の色を変更するだけで、関連するすべてのスタイルの色も変更されるので、非常に効率的です。

まとめると、「currentColor」は、文字の色と他のスタイルの色を一致させる際に非常に便利な機能です。特に、同じ色を何度も繰り返し使用する場面での効率化に役立ちます。

以上が「currentColor」の基本的な紹介となります。CSS初学者の皆さんも、この機能をぜひ覚えて、効率的なスタイル設計を目指してみてくださいね!

関連する動画リスト

もっとみる