Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
1.0x
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      Visual Studio Code!おすすめの初期設定解説!コーディングの環境を整えていきましょう!

      • マンツーマン
        個別講義開催中!

        エラーの解消から、
        実装方法まで丁寧に教えます!
        講師が答えられるなら、
        基本的にどんな内容でも
        OK!

        詳細はこちら!
      • 質問し放題プラン!
      • Video Player is loading.
        Current Time 0:00
        Duration 0:00
        Loaded: 0%
        Stream Type LIVE
        Remaining Time 0:00
         
        1x
          • Chapters
          • descriptions off, selected
          • subtitles off, selected

            スクール形式講義も

            プロを目指したい方
            講義を何回も受けたい方はこちら!
            個別のカリキュラムを作成し、
            長期的にサポート!

            詳細はこちら!
          • discordコミュニティ
          ※撮影時点での設定方法と現在の方法には若干の違いがあります。
          10:40あたりで触れているEmmetのVariablesの設定について、現在の手順は以下の通りです。
          1. 検索欄で「emmet variables」と入力します。
          2. 検索結果のトップに「Emmet: Variables」という項目が表示されます。
          3. その後「項目の追加」をクリックし、「項目」フィールドにlangと入力し、「値」フィールドにはjaと入力します。これで設定は完了です。

          今回は、Visual Studio Code(通称VSCode、ビジュアルスタジオコード)のおすすめ初期設定について解説していきます。VSCodeは、多くのデベロッパーに愛されるコードエディターで、インデックスやスタイルの設定が必要になります。

          ・タブのサイズ
          タブのサイズを空白4つではなく、空白2つに設定することで、コードが見やすくなります。これは、特に多くのインデントが必要な場面で役立ちます。

          ・空白の表示
          コード内の空白やインデントを視覚的に確認するために、「レンダーホワイトスペース」の設定を変更して、すべての空白文字を表示するようにします。

          ・Tabキーの動作
          Tabキーを押すとスペースが挿入されるように設定することで、コードの整形がしやすくなります。

          ・インデントガイド
          インデントの深さを視覚的に確認するために、インデントガイドを表示する設定をオンにします。

          ・パンくずリスト
          ファイルの階層構造を上部に表示する「パンくずリスト」機能を利用すると、どのフォルダやファイルにいるのかが一目でわかります。

          VSCodeはカスタマイズが非常に豊富なので、初めて使う方でも、自分の好みや作業スタイルに合わせて設定を変更できます。しかし、上記の設定は特に初心者にとって、コーディングをスムーズに進めるための基本的なものと言えるでしょう。

          最後に補足ですが、VSCodeの設定は左上のメニューからアクセス可能です。また、macとwindowsでは表示が少し異なるので、ご注意ください。

          この動画の内容を基に、VSCodeの環境を整えて、快適なコーディングライフをスタートしましょう!

          関連する動画リスト

          もっとみる